SNOWSWEET

*

秋川で川遊び☆

      2017/10/12

7月の三連休の中日は、川遊びに行ってきました☆
場所はkoaちゃんママにオススメ頂いた秋川。
検索して「荷田子」という場所が良さそうだったので、そこに決定!
BBQスポットらしいので、BBQ客が増える前に遊ぼう…ということで、朝7時半に駐車場に到着。
※荷田子の交差点に、一日千円の有料駐車場があります。

朝7時半の時点では、停まってる車は2台ほど。
まだ受付の方は来ていませんでしたが、無人の集金箱が置いてあり、封筒に車のナンバーとお金を入れ、集金箱にいれる仕組みになってました。

ポップアップテントを持って、いざ河原へ。
まだ早い時間でしたが、そこそこの人。
端っこにポップアップテントを建てて荷物置き場にして、いざ川遊び開始~

 
響が流れに逆らって泳げるほど、緩やかな流れ。
ところどころ深くなっているようで、子供では足がつかないところも…
パパも泳いでました(笑)


水は結構冷たいんですけどね。
不思議と虫もおらず快適、快適♪
フィーネはずっとテント番(笑)


少し暑そうだけど、本人はそこから動きたくないらしい(^-^;

水がとても綺麗で、泳いでいる魚も見ることができます。


カエルもいましたよ~


これだけ水が綺麗だから、カジカガエルかな?

響さん、よっぽど楽しいのか、延々と泳いで持って来いを繰り返す。

 
夏は暑くてなかなか出かけられないから、余計楽しいのかも。
ただ、9時も過ぎると、人が増えてきて‥・
2時間遊んだし、そろそろいっか~ってことで、9時半頃撤収。
チラッと上流域を覗くと、たくさんの人・人・人。
上流の方が河原が広いようで、BBQの大人気スポットになっているみたいでした。
川遊びを堪能したあとは、散歩も兼ねて近くの払沢の滝へ。


下はウッドチップが敷き詰められていて、足にとっても優しい仕様になっています。
フィーネはのんびりのんびり歩いてました。


最近、コンクリ以外は歩くのを嫌がるんですよね(^-^;
20分くらい歩いて滝に到着~

 
フィーネもこの笑偵♪


パパが激写してくれました☆

帰りは下りだったので、行きより遥かに早く着きました。
途中でパパはつまみ食い(笑)


私も一口もらいましたが、コールスロー苦手な私は一口で十分でした(^-^;
最後にお豆腐屋さんで、厚揚げとおぼろ豆腐、豆腐ソフトを買って帰宅。

帰りは帰りで渋滞で、なんだかんだで6時間を超えるお出かけになりましたとさ。
なかなかいい場所だったので、今後の定番になるかも♪
ただ、早くに行って、早くに撤収するに限りますね(笑)

 - わんことお出かけ , , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

曼珠沙華祭

これまた一か月前のことですが、曼珠沙華祭に行ってきました☆ 実はこの日、アジ教室の体験レッスンだったんですが、私が時間を間違えてしまって・・ …

20210921 -ぐりんぱ & 富士展望の湯 ゆらり-

二日目は、前々から行ってみたかった「ぐりんぱ」へ。 犬も入れる遊園地です。 シルバニアの施設もあるようなので、すずちんも喜んでくれるかな~と …

2019年避暑旅行③~くるくるの国と天女の湯~

美術館からは、再び循環バスに乗って、くるくるの国入園ゲートへ。 こちらでは、メリーゴーランドとポタのアラビアンツアーに乗りました。 乗り物券 …

2019年避暑旅行~池の平ファミリーランド~雨の幕開け

8/3~4で、今年で4回目となる私の両親との蓼科旅行に行ってきました☆ 毎年「ここに行こう」と企画してくれる両親に感謝です。 さて、4回目と …

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その1

パパとママの休みのタイミングを合わせたので、我が家はちょっと早い夏休み☆ (パパもママもIT業界なので、決まった夏休みはありません・・・) …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行② ~目指せ!浄土ヶ浜~

※今回は文字多め 5/2は前沢SAからスタート。 初めての車中泊は思ったより快適に寝ることができました。 いつも通り、すずちんの夜泣きで起こ …

2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場②

17時の時点でこんな気温。 ストーブのおかげで、幕内は気温高め。 まぁ、隙間風があるから、メチャクチャ暖かい!ってほどではないですが。 ちな …

Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場①

7/6から一泊二日で恒例になりつつあるBinoc Family Campを開催しました☆ 場所はBinoc Family定番の、本栖レークサ …

守谷海水浴場へ

7/30は今年初の海に行ってきました☆ 場所は、千葉の勝浦にある守谷海水浴場。 水質は「AA」と、千葉県屈指の水が綺魔な海水浴場です。 わん …

20180430 今年初の川遊び

一か月一回更新になってしまってる・・・ 記憶をさかのぼること、GW前半。 今年初の川遊びに行ってきました☆ 場所は、我が家の定番となりつつあ …