秋川で川遊び☆
2017/10/12
7月の三連休の中日は、川遊びに行ってきました☆
場所はkoaちゃんママにオススメ頂いた秋川。
検索して「荷田子」という場所が良さそうだったので、そこに決定!
BBQスポットらしいので、BBQ客が増える前に遊ぼう…ということで、朝7時半に駐車場に到着。
※荷田子の交差点に、一日千円の有料駐車場があります。
朝7時半の時点では、停まってる車は2台ほど。
まだ受付の方は来ていませんでしたが、無人の集金箱が置いてあり、封筒に車のナンバーとお金を入れ、集金箱にいれる仕組みになってました。
ポップアップテントを持って、いざ河原へ。
まだ早い時間でしたが、そこそこの人。
端っこにポップアップテントを建てて荷物置き場にして、いざ川遊び開始~
響が流れに逆らって泳げるほど、緩やかな流れ。
ところどころ深くなっているようで、子供では足がつかないところも…
パパも泳いでました(笑)
水は結構冷たいんですけどね。
不思議と虫もおらず快適、快適♪
フィーネはずっとテント番(笑)
少し暑そうだけど、本人はそこから動きたくないらしい(^-^;
水がとても綺麗で、泳いでいる魚も見ることができます。
響さん、よっぽど楽しいのか、延々と泳いで持って来いを繰り返す。
夏は暑くてなかなか出かけられないから、余計楽しいのかも。
ただ、9時も過ぎると、人が増えてきて‥・
2時間遊んだし、そろそろいっか~ってことで、9時半頃撤収。
チラッと上流域を覗くと、たくさんの人・人・人。
上流の方が河原が広いようで、BBQの大人気スポットになっているみたいでした。
川遊びを堪能したあとは、散歩も兼ねて近くの払沢の滝へ。
下はウッドチップが敷き詰められていて、足にとっても優しい仕様になっています。
フィーネはのんびりのんびり歩いてました。
最近、コンクリ以外は歩くのを嫌がるんですよね(^-^;
20分くらい歩いて滝に到着~
フィーネもこの笑偵♪
帰りは下りだったので、行きより遥かに早く着きました。
途中でパパはつまみ食い(笑)
私も一口もらいましたが、コールスロー苦手な私は一口で十分でした(^-^;
最後にお豆腐屋さんで、厚揚げとおぼろ豆腐、豆腐ソフトを買って帰宅。
帰りは帰りで渋滞で、なんだかんだで6時間を超えるお出かけになりましたとさ。
なかなかいい場所だったので、今後の定番になるかも♪
ただ、早くに行って、早くに撤収するに限りますね(笑)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
晩秋キャンプ! in 九十九里浜シーサイドキャンプ場②
新年あけましておめでとうございます。 今年も亀更新ですが、本ブログをよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目のブログは、前回の続きから。 …
-
-
【DOGGY☆EARTH】初めてのトリミング【五反田】
いよいよ明日は結婚式! きれいきれいにてもらおうと、DOGGY☆EARTHさんへ。 パパもトリミング(笑)するので、ここにしました♪ 隣にカ …
-
-
ロックガーデンへ
響の弟・妹達、誕生日は6/17だそうで・・・ フィーネと一日違いでした~ では、前回の続き。 神社を後にし、次の目的地「ロックガーデン」へ向 …
-
-
3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 一休茶屋とキャンプ場~
というわけで、空腹の一行がたどり着いたのは、一休茶屋さん。 テラスはわんこOKのお店です。 メニューはこんな感じ↓ 猪汁も気になったけど、冬 …
-
-
フィーネと響の夏休み 2016 in エコーバレー①
予定いっぱいの8月。 私の両親に誘われて、8/6~7で、夏のエコーバレーに行ってきました☆ お宿はいつもの通り「オーシャン・クルーズ・イン」 …
-
-
ノリと勢いで本栖湖へ
2/18は近所でお散歩して、のんびりしようね~なんて話をしていたのに、パパが「ドライブしたい!」と。 じゃあ、前々から食べたいって言っていた …
-
-
マザー牧場に行ってきたよ☆
そういえば、マザーカップでもらった無料招待券の有効期限が切れちゃうね~ってことで、9/30はマザー牧場に行ってきました☆ のんびりしていると …
-
-
初めてのチャイクレオフ会 in お台場うしすけ
今日で予定日からちょうど10日。 結局、陣痛が来ず、今日から入院して、明日から誘発分娩になります。 自然に陣痛が来ればいいな~って思ってまし …
-
-
180505 ヴェルニー公園の薔薇
5/5はヴェルニー公園へ。 今年は暖かいせいか、薔薇の見ごろも早まっていたのかな? 思った以上に多くの薔薇が咲いていました☆ 後ろにチラッと …
-
-
東扇島でランランラン♪
先週は、東扇島・西公園に釣りに行ってきました♪ 肝心の釣果はゼロでした。 ここに3回釣りにきて、一回も釣れたためしがありません(笑) まぁ、 …
- PREV
- アジリティに挑戦! ~Lesson37~
- NEXT
- チームテスト受験 ~TT2~