犬が楽しめる最高のスキー場② ~黒姫高原スノーパーク~
2025/02/06
二日目。
この日は犬と遊ぶぞー!の日。
朝9時半頃に到着で、第5駐車場でした。
長女のスキー板を借りて、いざゲレンデへ!
(ちなみに、スキー板はなかなか綺麗で快適そうでした♪)
まずは、制御の効く響で試走。
リフトは乗り降りの際に停めていただけるのですが、そのおかげで乗っている時間が長くなります(笑)
リフト待ちが長い分、コース場空いている…って感じ。
響も長女も楽しそうに滑って、走っていました♪
さて、二回目は一番楽しみにしていたノーリードコースへ。
リフトを降りて、ちょっと歩くと、ノーリードコースへ入ることが出来ます。
(行った時はちょっと非圧雪エリアを歩いていくと、ノーリードコースに入れるって感じでした。)
しっぽも高々♪
本当に楽しそうに走る響(*^▽^*)
これが、やりたかったのよ~っ!
レンタル等々で時間をくってしまったので、2本走ったところでお昼。
コスモプラザ内には、室内の遊び場があって、結局次女はこちらで遊んでいました。
寒がり&怖がりなので、彼女にとっては、スキー場は苦行なのかもしれない(;’∀’)
コスモプラザですが、あまりキャパが無くて、お昼時はごった返していました。
13時過ぎるとやっと空いてきて、15時にはガラガラって感じでしたね。
さて、お昼後はいよいよくーちゃんの番。
響と同じようにオンリードコースで試走したあとに、ノーリードOKコースへ!
私と長女の間を行ったり来たり、楽しそうでした♪
このノーリードOKコースはそりもOKなので、長女&くーちゃんとはそりでも楽しみました。
そりで上がった時、たまたまゴールデンちゃんと意気投合しちゃったくーちゃん。
こっちの声がちょっと届かなくなっちゃって焦りましたが、なんとか戻ってきました…
危ない、危ない。
これ以降、長女に「くーちゃんはフリーダメ!」って言われます(笑)
そろそろおしまいかな~ってタイミングで、サプライズ。
実は、くーちゃんの兄弟犬のラキ家が来てくれていました♪
帰る前に声をかけてくれました。
リフトのタイミングも微妙で、今回は一緒に滑れなかったけど、最後に記念撮影。
ラキパパに吠えまくるくーちゃん(;’∀’)
ラキは穏やか~なとってもいい子に育っていました♪
男の子だから、毛もモッフモフ。
胸毛もフサフサ。
頭の感じとか、お父さんそっくりだな~って感じでした。
次回は一緒に滑ろうね。
来てくれて、本当にありがとうー(*^▽^*)
三日目も滑って帰るつもりが、朝からこんな感じで、しんしんと降り積もる雪。
うん。これは無理しない方がいいねってことで、チェックアウト後は素直に帰宅しました。
ほんと、楽しいスキー場で、二月にも行こう!と企画中。
今から楽しみです(*^▽^*)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
2019年のGWは3泊4日の東北旅行③ ~わんこもOK!さっぱ船~
ここでどうしても乗りたかったのが、さっぱ船。 遊覧船もあるんですが、そちらはペット不可だったので、迷わずこちらをチョイス。 チケット売り場ま …
-
-
秋川で川遊び☆
7月の三連休の中日は、川遊びに行ってきました☆ 場所はkoaちゃんママにオススメ頂いた秋川。 検索して「荷田子」という場所が良さそうだったの …
-
-
Happy Halloween♪ わんダフルネイチャーヴィレッジ
Happy Halloween♪ 先日、わんダフルネイチャーヴィレッジに初めて行ってきました☆ 行ってみたい、行ってみたい…と思いつつ、なか …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場①
7/6から一泊二日で恒例になりつつあるBinoc Family Campを開催しました☆ 場所はBinoc Family定番の、本栖レークサ …
-
-
Binoc Family Camp2017③
待ちに待ったお昼ご飯♪ エル家が用意して下さったお肉は、びっくりするほど豪勢! グラムいくらするんだろう… もちろん、焼けたらソッコーで無く …
-
-
2019年避暑旅行④~乗馬編~
旅行二日目は、午前中から乗馬へ。 お世話になったのは「八ヶ岳ロングライディング」さん。 道の駅のすぐ側にある乗馬クラブです。 インターから近 …
-
-
安全に保育園送迎を。チャイルドトレーラー購入!
11月から保育園に通い始めたすずちん。 私たちの課題は、保育園の送迎をどうするか・・・でした。 保育園までは、徒歩15~20分。 全然歩ける …
-
-
20210503 -鬼押出し園&千ヶ滝-
二日目。持ってきていたカップ麺で軽く朝食を済ませて、鬼押出し園へ。浅間山のすそ野に広がる景勝地です。こちらは犬も入れます。いい散歩だね~って …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場②
すずちん、BinocCampは今回で二回目。 去年は生後10カ月での参加でした。 歩けるようになっていたけど、まだまだ外で歩くのはおぼつかな …
-
-
フィーネと響と紅葉狩り⑤
さぁ、霧降の滝へ向かいますよ~ 私は全然知らなかったんですが、霧降の滝は日光三名瀑の1つなんだそうです。 紅葉時期の全景は圧巻らしく、期待が …