SNOWSWEET

*

20230420 フィーネ逝く

      2023/10/10

いよいよこのことを書く日がやってきました。
この先のことを書くにあたって、やはりフィーネのことを書かないわけにはいかないな、と。

一年以上前から慢性腎不全を患っていたフィーネ。
2023/4/17にいよいよ立てなくなり、寝たきりに。
その日は立たせてあげれば、なんとか自力で立って、水を飲むことも出来たのですが…

翌日以降、立たせても、支えても立てなくなりました。
流動食もあまり食べれなくなり…

そして、2023/4/20 19時に虹の橋を渡りました。
享年14歳10か月でした。

2022年の冬頃から食欲がなくなり、週1の点滴がスタート。
最初は週1だった点滴が週2になり…
多い時は、週3に。

この冬は越えられないかもね…と、パパと話していたのですが、
2023年2月頃は持ち直して、食欲も戻り、桜を見ることも出来ました。

ところが、4月に入って、また落ち込み…
結果、旅立つ二週間前くらいからは、点滴を打っても、ほとんど食事が取れない状態に。
最大4.8kgまであった体重は、立てなくなった時点で1.8kgになっていました。

今思えば、ちょうど4月前半は、響のジャパングランプリがあったり、
ふーたんがヘルニアの手術で入院したりとバタバタしていて…
フィーネは「今倒れたら大変だから…」と、頑張って命を繋いでいてくれたのかな…と、思ったり。

小さい時から犬を飼いたかった私。
そんな私が就職して、初めての賞与で迎えたのが、フィーネでした。
アルが来て、私の結婚と共に引っ越しして、響が来て、すずちんが生まれて、ふーたんが生まれて…
私の人生の変革期の一番近くにいたフィーネ。
私はいい飼い主じゃなかったと思います。

「逝くときはぽっくりだよ」
と、時折言っていたからか、彼女の介護は、わずか4日でした。
旅立つときも「あと10分でパパが帰ってくるから! 頑張って!」の呼びかけに、
必死に心臓を動かしていた気はします。
呼吸が止まってからも、結構心臓は動いていました。
今思えば「頑張れ」じゃなくて「ありがとう」と声をかけてあげれば良かったなぁ、と思います。

今も時折、
あぁしてあげればよかった。
こうしてあげればよかった。
色んな思いが浮かびます。

私は、貴女を幸せに出来たかな?
最後は全然食べれなかったから、今頃はお空の上で、美味しいものをたくさん食べてるといいな~

約15年間ありがとう。
これからは空の上で、大きな妹たちを見守っていてください。

 - 日記 ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

春を探しに

やっとリアルタイムに近づいてきました(笑) 桜が満開になった頃、春を求めて近所を散歩してきました☆ その前に近所の公園でディスクを練習。 & …

久しぶりの里帰り

響のフードを貰いに久しぶりに里帰り~ いつもは送っていただいていますが、やっぱり年に一回くらいはお顔を見せに行かないとね☆ (先日のジャパン …

その名は「リリィ」

6/11は久しぶりに義実家と実家へ。 今年94歳になる義祖母が体調を崩している…と聞いていたんですが、お会いした時は元気そうでした☆ よかっ …

2020年初キャンプ② ~細野高原と伊豆アニマルキングダム~

二日目。 朝ご飯は、コンビニで買ったおにぎりやパンで済ませ、まずは細野高原へ。 響さん、軽くひとっ走り♪   すずちんは、パパと一 …

響、アルと初めての対面

一か月ぶりに私の実家に一時帰省してきました。 高速使って車で一時間くらいなので、近い近い。 響が車酔いするんじゃないかと心配でしたが、大丈夫 …

2018/9/22~24で長崎旅行

9/22~24で、祖母のいる長崎に行ってきました☆ フィーネと響は私の実家でお留守番。 14時くらいの羽田発だったので、まずは羽田空港で腹ご …

東扇島でランランラン♪

先週は、東扇島・西公園に釣りに行ってきました♪ 肝心の釣果はゼロでした。 ここに3回釣りにきて、一回も釣れたためしがありません(笑) まぁ、 …

オリジナルカーステッカーが届きました♪

予定日から四日。 いまだ、生まれる気配がありません。 いつ会えるのかなぁ… 正直なところ、そろそろ生まれてほしいところ。 というのも、私の体 …

まったりのんびり草津旅行①

先週末は草津に温泉旅行に行ってきました☆ 去年、ふるさと納税でもらった宿泊券の期限が2月末で切れちゃうので、慌てて旅行に行った次第です(笑) …

2回目のワクチン&初めてのお出掛け

響が来て二日。 まだまだ距離が遠い二人。 こうして、何かに集中している時は、割と響に近づいても平気なフィーネですが、基本はフィーネは響を避け …