SNOWSWEET

*

2020年初の本栖湖へ

      2020/09/10

2020/6/27
今年初の本栖湖に行ってきました~っ!
翌週にキャンプを予定していたんですが、なんだか天気がビミョー。
どうしても天気がいい時に遊びに行きたくて、パパにお願いして遊びにやってきました♪

だってさ、買ったのに使えないって勿体ないじゃない。
何を買ったかと言うと…

じゃじゃーん!
インフレータブルカヤックを買ってしまったのですv
(コストコで12000円くらい。写真は家で膨らませた時に撮ったやつwww)

早く使ってみたくて、パパにお願いして本栖湖に来たというわけ。
調べたら、遊覧船もぐらんの近くの観光駐車場に車を停めて、カヤックで遊ぶ方が多いらしい。
我が家もそれに倣って駐車場に車を停めて…

すずちんを着替えさせている間に、パパ一人で膨らませて、簡単に完成!
荷物置きにローコット、ポップアップサンシェード、ベンチを浜に広げて、いざ湖へ。

対岸の本栖レークサイドキャンプ場に比べると、ちょっと泥っぽく、水温が高めなのが不思議。
水温高めなのは、遠浅になってる影響だとは思いますが。
(本栖レークサイドは、岸から3mくらいで一気に深くなる。)
同じ湖でも、場所によってこんなに違うんですね~

皆さん、結構犬連れで遊びに来ていて、SUPの多いこと多いこと。
持ってる方が多いことに、ただただビックリ。
我が家はノンビリとカヤックを楽しみました。

すずちんとタンデムで。

フィーネとタンデムで。

響は最初はカヤックと並走し、途中からよじ登ってきました(笑)
帰りは「泳ぎなさい」と入水させて、水泳。

10時到着、12時半撤収と短時間でしたが、十分楽しめました(*^▽^*)
小さい子連れだと、これくらい短時間の方が楽ちん。
まぁ、往復の交通費とか考えると、もう少し遊んだほうがいいんでしょうが、お昼寝時間とか考えると撤収時間はこれがベターかな。
道路も大して混まなかったしねv
今度はもう少し早く到着して、午前中めいっぱい遊びたいです♪

 - わんことお出かけ , , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

秋川で川遊び☆

7月の三連休の中日は、川遊びに行ってきました☆ 場所はkoaちゃんママにオススメ頂いた秋川。 検索して「荷田子」という場所が良さそうだったの …

20210723 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT & 菅平牧場 & 唐沢の滝-

二日目。 高原らしく、清々しい朝でした。 ここで場内情報。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …

「新しい村」と「東武動物公園」

雨だった7月三連休。 最終日は朝は霧雨が舞っていましたが、徐々に上がる予報だったので、お出かけ。 向かった先は、東武動物公園。 パパが職場で …

Happy Halloween♪ わんダフルネイチャーヴィレッジ

Happy Halloween♪ 先日、わんダフルネイチャーヴィレッジに初めて行ってきました☆ 行ってみたい、行ってみたい…と思いつつ、なか …

フィーネと響と紅葉狩り①

今日はアジレッスン・・・の予定だったんですが、先生のお宅のわんこの具合が悪くなってしまったらしく、急遽レッスン中止に。 出発する直前まで、紅 …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行⑥ ~中山平温泉~

うん玉投げも終わったので、もう一度船に戻って、戻ります。 帰りは船頭さんが歌ってくれるのですが、すずちんの相手をしていて、ゆっくり聞くどころ …

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 一休茶屋とキャンプ場~

というわけで、空腹の一行がたどり着いたのは、一休茶屋さん。 テラスはわんこOKのお店です。 メニューはこんな感じ↓ 猪汁も気になったけど、冬 …

お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場②~

二日目は、ふじさん牧場へ。 暑い時期なので、ワンズの車待機は無理なので、どうにか犬が入れる観光場所を探した結果、ここに行きつきました。 &n …

貸切!豊洲ぐるり公園

2/15、発熱、腹痛、関節痛と間違いなくインフルエンザだろうって状態で早退してきたパパ。 ところが、翌朝には熱が下がり、元気に(念のため仕事 …

マザー牧場に行ってきたよ☆

そういえば、マザーカップでもらった無料招待券の有効期限が切れちゃうね~ってことで、9/30はマザー牧場に行ってきました☆ のんびりしていると …