SNOWSWEET

*

豊洲ぐるり公園へ

      2019/01/15

先日、豊洲ぐるり公園へ遊びに行ってきました☆
10月にオープンした豊洲市場。
そのすぐ近くにある公園です。

市場オープンまでは、ちょいちょい足を運んでいたのですが、オープンしてから初めて。
オープン前よりも訪れる人が増えてるかな~という印象。
人のいない間をぬって、響のディスク練習。

芝生広場もあるので、すずちんもお散歩でーす♪

 
なんでか知らんが、ディスクが大好きなすずちん。
片手にディスクを持って、響を追っかけてます。
「ディスクドッグになりたい!」とか言い出しそう(笑)

そのうち、自分のベビーカーを見つけて、押し始めました!

 
保育園で、手押し車で遊んでいるからかな~
上手に、ベビーカーを押しています。
フィーネが乗ってるから、それなりの重さだと思うけど。
さすが、スムーズに動くことに惚れて、買ってもらったベビーカーだけあります。

そうそう。
我が家は、アウトドアでも使えるようにバギータイプで、かつ取り回しのスムーズなアップリカの「スムーヴ」を使っています。

おかげで、公園の芝生広場なんかもスイスイ押していけます♪
座面下のバスケット部分は、フィーネが入れる大きさがあります。
大きめですが、意外とすぐ荷物でいっぱいになりますけどね(^-^;

難点は大きいことと、重いこと。
畳んでもかなりの大きさがあります。
車への乗せ下ろしくらいなら苦にならない重さですが、段数のある階段を上り下りするにはちょっと重いと思います。
ベビーカーで悩んでいる方の参考になれば幸いです。

 - わんことお出かけ , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

フィーネと響と紅葉狩り④

次はどこへ行こうか? なんて話をしながら、西参道を歩きながら、駐車場へ向かいます。 フィーネのピン写がないので、フィーネも撮っておかないとね …

松戸ドッグランと久々の里帰り

一か月前のことですが・・・ 松戸ドッグランに行ってきました☆ 道中、車を走らせていたら、パパが「この道Binocさんのお宅に行く道と同じだね …

フィーネと響と紅葉狩り①

今日はアジレッスン・・・の予定だったんですが、先生のお宅のわんこの具合が悪くなってしまったらしく、急遽レッスン中止に。 出発する直前まで、紅 …

フィーネと響と紅葉狩り③

かの有名な日光杉並木でございます♪ ここまでくると、さすがに人がいっぱいですね。 花粉症の私、絶対春にはこれません(笑) 後ろに見えるのは、 …

家族で海水浴 in 稲毛海岸

響、8/12からヒートが始まりました。 7月に来るかな~と思っていたんですが、思ったより遅い始まり。 アジシーズンに被らなくてよかった。 皆 …

安全に保育園送迎を。チャイルドトレーラー購入!

11月から保育園に通い始めたすずちん。 私たちの課題は、保育園の送迎をどうするか・・・でした。 保育園までは、徒歩15~20分。 全然歩ける …

Binoc Family Camp2017①

10/1より産休に入りました☆ 期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。 「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりして …

Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場③

例年ですと、たくさんの写真を撮るんですが、すずちんがいるとそうもいかず(^^;) 今回は全員写真を撮れませんでした。 一昨年はたくさん泳いだ …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行② ~目指せ!浄土ヶ浜~

※今回は文字多め 5/2は前沢SAからスタート。 初めての車中泊は思ったより快適に寝ることができました。 いつも通り、すずちんの夜泣きで起こ …

20210921 -ぐりんぱ & 富士展望の湯 ゆらり-

二日目は、前々から行ってみたかった「ぐりんぱ」へ。 犬も入れる遊園地です。 シルバニアの施設もあるようなので、すずちんも喜んでくれるかな~と …