2回目のワクチン&初めてのお出掛け
2015/10/22
響が来て二日。
まだまだ距離が遠い二人。
こうして、何かに集中している時は、割と響に近づいても平気なフィーネですが、基本はフィーネは響を避けています。
大きさも既に倍ぐらい違いますからね。
しかも、性格も真反対なので(物静かなフィーネと、お転婆な響)、なかなか距離は縮まらないみたいです。
まぁ、気長にね。
ゆっくり、ゆっくり慣れていってもらえればいいかな。
思ったより順応力が高い響。
早速、二回目のワクチンに行ってきました。
病院まではカートで移動です。
カート慣れしているフィーネに対して・・・
カートも初めて、お外も初めての響は、ずっとソワソワ。
それでも、カートが動いている間は、ず~っと大人しくしていてくれました。
病院では長い間待たされましたが、興奮しつつも大人しくしてくれてました。
半分付き添いのフィーネは、病院なんて慣れたものなのでこの表情。
後ろが白っぽいから、同化してる(笑)
フィーネはちょっと肝臓が悪いので、フィラリア検査のついでに血液検査もお願いして・・・
響、我が家に来て初めての病院は、意外に長くかかっちゃいました(^-^;
二人とも、お疲れ様。
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
Happy Birthday 響☆
今日は響の満一歳のお誕生日♪ ケーキでお祝いです☆ ロウソクに火をともして・・・ 雰囲気バッチリ☆ 響に火は消せるか!? と思ったけど、さす …
-
-
今回のテーマは「ブチハイエナ」(笑)
OPDESの大会、申し込み完了です! 当日入会なので、会員料金で振り込んじゃったけど、大丈夫かな・・・ 何分、初めてのことなのでドキドキです …
-
-
三回目のワクチン
響、三回目のワクチンです。 キャンプとか行きたいね~ってことで、響は9種を打っています。 この病院、待ち時間が長いのがたまにきず。 響、退屈 …
-
-
安全に保育園送迎を。チャイルドトレーラー購入!
11月から保育園に通い始めたすずちん。 私たちの課題は、保育園の送迎をどうするか・・・でした。 保育園までは、徒歩15~20分。 全然歩ける …
-
-
壁破壊
響、ついにやってくれました。 壁破壊(;_;) 壁紙だけならまだしも、その下の石膏ボードまでやってくれました。 トホホ… これ以上、発掘工事 …
-
-
その名は「リリィ」
6/11は久しぶりに義実家と実家へ。 今年94歳になる義祖母が体調を崩している…と聞いていたんですが、お会いした時は元気そうでした☆ よかっ …
-
-
マダニの恐怖!
今朝の出来事。 散歩から帰ってきた響の足を拭こうとした時、何か付いてるのを発見。 わかりますか? 黒い点がついているのが。 毛をかき分けてみ …
-
-
くーちゃん HappyBirthday☆
我が家の暴れん坊将軍、くーちゃんが、2024/6/23に一歳の誕生日を迎えました☆ 超簡単に作った手作りケーキでお祝い。 はい。まずは記念撮 …
-
-
宮城蔵王キツネ村に行ってきた
こんにちは、管理人です。 今回は犬の話題では無く、狐の話題。 宮城にスノーボードをしに行った時に寄った「宮城蔵王キツネ村」のレポートです。 …
-
-
20230420 フィーネ逝く
いよいよこのことを書く日がやってきました。 この先のことを書くにあたって、やはりフィーネのことを書かないわけにはいかないな、と。 一年以上前 …
- PREV
- 響がやってきた!
- NEXT
- うちの子紹介~チャイクレ・フィーネ~