SNOWSWEET

*

三回目のワクチン

      2015/10/22

響、三回目のワクチンです。
キャンプとか行きたいね~ってことで、響は9種を打っています。

この病院、待ち時間が長いのがたまにきず。
KIMG0394
響、退屈すぎて眠ってます。

KIMG0390
フィーネはいつも通り付き添い。

さて、気になる体重は…というと、
「11.2kg」になってました!
大きくなったなぁ…

KIMG0384

病院でも平気で寝ちゃう大物感漂う響。
どれだけ大きくなるのかなぁ…

そうそう。
クロエママから「大ちゃんの通うアジのスクールの体験会に行きませんか?」とお誘いをうけました!
アジもやってみたいと思っているので、何とも嬉しいお誘いでした☆
私、アジのことも全然知らないので、楽しめたらいいかなーって思ってます。

にしても、響が来て、私の世界がドンドン広がってます。
一時、物凄く狭くなってしまっていた私の世界。
それが響を通じて、クロエママに出会い…
クロエママに色んな世界を見せていただいてます。
色んな出会いに感謝!

 - 日記 , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Comment

  1. ルナ母 より:

    響ママ、こんにちは。
    私もリンク貼らせていただきました。

    響ちゃん、ルナまであと200gだよ!!!
    みんなすくすく大きくなってるね。

    また一緒に遊んでね。(*^_^*)

  2. Binoc より:

    11,2ですかぁ。響、大きくなったね。
    笑顔がいっぱいで可愛いページだね。
    私も初めてクルミがきたとき、
    世界が一変しました。
    ボーダー仲間って熱い人多いから。
    今日、びじゅと会ったんですが、びじゅも大きくなってましたよ。
    ファミリー会、楽しみだね。

    • 響ママ より:

      小さかった響もずいぶん大きくなりました。
      クロエちゃんよりは小さいですが、ずいぶん重たくなりました(笑)
      響は本当に存在感があって、ついついフィーネを忘れそうになります(^-^;
      ファミリー会、楽しみです☆

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Happy Birthday 響☆

今日は響の満一歳のお誕生日♪ ケーキでお祝いです☆ ロウソクに火をともして・・・ 雰囲気バッチリ☆ 響に火は消せるか!? と思ったけど、さす …

no image
SNOW SWEET管理人の自己紹介

遅くなりましたが自己紹介をしたいと思います。 SNOW SWEETはボーダーコリーの響をお迎えしたのをきっかけに作成。ママとパパ二人で更新を …

宮城蔵王キツネ村に行ってきた

こんにちは、管理人です。 今回は犬の話題では無く、狐の話題。 宮城にスノーボードをしに行った時に寄った「宮城蔵王キツネ村」のレポートです。 …

またまたゲリラ(^-^;

結婚式まであと二週間! 大わらわな我が家。 結婚式で弟とピアノの連弾をするので、その練習のために帰省。 私が練習中、パパと響でパパの実家へ。 …

雪だ~っ!

娘が抱っこ姫で全然パソコンを使えず、久しぶりの更新です。 さてさて、1/22は雪が降りましたね☆ 我が家の周りは、15cmくらい積もったのか …

今回のテーマは「ブチハイエナ」(笑)

OPDESの大会、申し込み完了です! 当日入会なので、会員料金で振り込んじゃったけど、大丈夫かな・・・ 何分、初めてのことなのでドキドキです …

no image
結婚&お引越し

私の結婚に伴い、フィーネと私は神奈川は横須賀の実家から、主人の住む品川へお引越し。 2015/2/22に友人達に見守られながら、二人で婚姻届 …

2020年初キャンプ② ~細野高原と伊豆アニマルキングダム~

二日目。 朝ご飯は、コンビニで買ったおにぎりやパンで済ませ、まずは細野高原へ。 響さん、軽くひとっ走り♪   すずちんは、パパと一 …

20230420 フィーネ逝く

いよいよこのことを書く日がやってきました。 この先のことを書くにあたって、やはりフィーネのことを書かないわけにはいかないな、と。 一年以上前 …

それぞれのお気に入りの場所

さて、更新更新。どうも旦那です。 今回はフィーネと響、それぞれのお気に入りの場所を紹介します。 しっかりと住み分け出来ているようで、お互いに …